Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
尾崎の、端正な顔立ちをモノともせずこれでもかとクシャクシャに顔を歪ませて、しぼり出すように魂を込める歌い方が大好きです
母がこの東京ドームコンサートに行った話を何度聞いて何度もこのシェリーを聴きました。いつも涙が出ちゃいます。本当に素敵なアーティストで何回聴いても感動します。この映像を残してくれてありがとうございます。保護猫で愛猫にシェリーと名付けました。
私も一昨年迎えたトイプードルにシェリーと付けました。私も転がり続けてこんなところに辿り着きました。
大学四年です。中学の時に「僕が僕であるために」を聞いてから尾崎豊のファンになりました。(今でも一番好きな尾崎の歌です。)尾崎の歌は僕の心だけに寄り添ってくれるように感じさせてくれます。僕は将来弁護士になるという夢を中学から追いかけています。ただ、当然道は険しく、今後自分がどうなるかはまだわからないです。特に疲れたときや、将来に不安を感じて悩んでいる時には尾崎の歌が沁みます。シェリーはその最たるものです。一人で悩んでる時に、つい人は寂しさから他人を疑ったり、傷つけたりします。このライブの途中で語られる尾崎のMCは中学の時から常に心の中に残っています。正しさとは何かというのはとても難しい問題だと思います。それは人によって異なります。その中で自分にできるのは、自分を愛してくれる人のために精一杯頑張ることしかない。シェリーは尾崎自身の自問自答の中で、僕の人生にとって大切なことを教えてくれました。それが正しいかということは、シェリーの歌詞の中ではっきりとはしていません。しかし、それしか道がない以上は、自分もそのように生きていきたいと思います。ありがとう、尾崎。
その心意気に応援させていただきます❤
こまったら 弁護士 相談依頼はあなたにお任せ。ちなみに 豊さんのお兄様は東京都の会長さんです。 あなたのようなかたが この荒廃した地球を救う。愛は地球を救う。
いけるはずだ! 世の中の不幸な人を1人でも救う弁護士になってください!
尾崎豊にハマってますってノートに書いたらすごく穏やかで優しい先生が『尾崎豊いいですよね。シェリーとかいい曲ですよね』と書いてくれて私知らなくて昨日初めて聞いたところ、その先生のイメージと全然違う曲で先生も毎日こんな感じで苦しい思いをしてるのかなって思って泣いてしまいました。先生毎日生きててくれてありがとう尾崎豊さんは最高です
@@Itaroma11 ありがとうございます!聞いてみますね!私はfour get me notか好きです~!
琥珀さん。素敵なコメントでした。きっとその先生は、夢や理想と現実の狭間で苦心されているのかもしれませんね。イコール、ご自身を愛しているのかと。そして人を愛しているのかと。そしてきっと、琥珀さんも。素敵なお二人が素敵に生きる事を祈っています。
@@Itaroma1117歳の地図もオススメです
最後の「すべてに」というフレーズ。この威力、破壊力。繊細さ。なんかよく分からないけど、心臓にドーンと来る。これ以上の歌い手は2度と出てこないんだろなあ。そう確信させる。
この魂の叫びの様な歌い方と尾崎豊しか作り出せない世界観が好き。一度生で聴いてみたかった。
表面的な格好よさじゃなく、リズムの心地よさだけじゃなく、服装やダンスの奇抜さでない、魂の叫びを伝えてくれる歌手を、僕は他に知りません。
皆さんのコメント読んでて泣けてきました。尾崎が生きた意味も、死んだ意味もあったことが証明されてるな、と。明るくて好青年だった彼は、歌に向き合っていたと言うより、本当に命を削りながらステージに立ち歌い続けた。届け続けた。尾崎の歌を聴くと、時代が変わっても人間の本質は変わらないと気付かされます。
人間の本質は 愛媛の理央奈ちゃんから わたしは ユーチューブで学んでます。
高校生です。正直この人の歌をこの人が歌ってるこの歌を生で聴いて見たかった。映像なのにこんなにもこの人の想いが伝わってくるなんて本当に感動しました。本当にカッコいい。本当に素晴らしい。本当に生きてて欲しかった。
今何してる?僕は高校生です
貴方達をずっと応援させてもらいますね❤
君は、心優しいんやな。人世の良いパートナーと出会って幸せになってな~
自分は今まで友達にたくさん裏切られ、馬鹿だと貶され、仲間外れにされていました。その時いつも尾崎の歌が、この魂の歌が自分を救ってくれました。本当にありがとうの言葉しかありません。これからも沢山の人達の歌であってください。本当にありがとう。
今高校三年生ですが、尾崎豊という存在に気づけてよかったと思います。この歌や他の色々な曲に助けられてます。尾崎大好きです
尾崎豊さんは、青春時代に聞きました。当時20歳ぐらいだったですが今は48歳のおさんです!!今でも聞ける良い今日です。令和元年11月23日ですがこれからも聞く人いますか??
ギターと声だけでこれだけ観客を感動させるってやっぱ尾崎豊はすごい!
バカがつくほど我が道を真っ直ぐ生きた人はカッコいいな。
私が生まれた時に既にあなたはいなかったけど、あなたの魂は時代を越えてまだここにあります。できれば尾崎のLiveに行きたかった。
16年前の動画でも一時間前に書かれたコメントがあるのがいい
ほんとな
「あわれみなど受けたくはない 俺は負け犬なんかじゃないから 俺は真実へと歩いてゆく」のこの部分がすごく胸に突き刺さる
ギター一本ですごい。見事。凄すぎる。映画を見ているようだ。
この歌の始まりの不安そうな、心細そうな、困ったような、、そんな表情が悲しい。歌いだしたらどんどん強さを見せる尾崎が不思議。あなたの歌にいつも勇気をもらっています…あなたがこの世に生きてくれていてよかった。ほんとはもっともっと生きていて欲しかったな。。ライブに一度行ってみたかったなぁ…
10代で尾崎を知ることができたのは、長い人生において本当に大きな出来事だったと思う。
俺たちは生きているそれだけだけで本当に凄いことだと思える歌
今のティーンエイジャーが尾崎を好きになってくれることが、本当にうれしく思います。
ホンマに、それです。自分らの10代で教えてもらったまっすぐさを、今の10代の子らに伝えたいです。
今えるじぇーけーの私ハマってます
1985年生まれ近所のお兄さんに勧められ尾崎豊さんの曲を聞き出しました。その時にはもう亡くなってましたが、その考えに感銘を受けひたすら聴いてました。おかげで学歴は無いですが、今経営者としてやっていけてます。尾崎豊さんのおかげで、敷かれたレールを歩まず自分でレールを引いて歩めています。本当にありがとうございます。
同級生です!全く同じ!
頼むから尾崎を批判するのはやめてくれ。この動画見に来た多くの人は、本当に尾崎が好きで、尾崎に心救われてここにきてるんだ。個人の好き嫌いがあるのはわかってる。でも俺たちの大好きな、本当に大好きな尾崎を貶すようなことはしないでほしい。
他人がどう思おうとどうでもいいよ大切なのは自分がどうするのかそう思うぞ
おれはアンチの存在は大歓迎だね。彼が生きているうちから、アンチは存在していたよ。批判なんて、人気と同時並行で湧いてでてきた。しかしね、アンチがいるからこそ、熱狂的なファンもいるんだよね。尾崎のファンの多くはそれをよく理解しているよ。なぜなら尾崎自身がそれを歌っているから。この「シェリー」もよくきいてごらんよ。「おれはまだバカと呼ばれているか」恰好つけるためだけに歌っているなら、こんな言葉はでてこなかった。だからこそ、ファンは彼に熱狂したんだよ
@@BLUESKY-ld2dy それでいい批判オーケー様々な人の想いだ。自分だけの人形にしてほしくない。
ミスターA 動画北島三郎日本海
ほっときや良くね?
今も聴いてる方いますか?何もかも上手くいかなくて、ふとした瞬間に聴きにきます。
👍
この曲を聴くためだけに生きてるような気がする……この人の笑顔はなんでこんなにも優しく哀しいんだろう……尾崎豊さん生きてる間に貴方の存在を知り生歌を聴いてみたかった……
尾崎は若者の教祖じゃないんです。40になった今でも感じることですが、尾崎は、人としての真の生き方を考えさせてくれ、誰にも持っている触れられたくない本当の心の叫びや隠しておきたい本音を露呈してくれる、魂に触れてくれる、唯一無二の存在なんです。人生を考えさせてくれる偉大な存在です。今は自分の息子達には、尾崎のように勇気ある「真の自分の生き方」をそれぞれ見つけてほしいと願っている程です。
世が世なら釈迦や空海の様な存在なんでしょうね
イエスキリスト、日蓮大聖人だ。
私は多感だった15才から18才の頃に尾崎をよく聞きました。何回かライブにも行きました。その後私が22才の時に尾崎は亡くなりました。本当に命を削って唄っていたように思いますが、反面西麻布辺りでよく遊んでいた話もやはり今は亡き先輩から聞きました。尾崎豊も普通の人間だし、普通の若者だったんだと思うようになりました。あれから20年以上の月日が流れましたが、疲れた時、辛い時、苦しい時に尾崎の唄を聴くと少しだけ力が沸きます。魂を削ったかのような唄は永遠に自分の中に生き続けています。
このシェリーは何度観ても感動する。
スタートのがらがら声の「シェリー」という一言でノックアウトされました歌うことに直向きで、全ての曲が「人生最後の一曲」かのように命を削って歌われているから、心に痛い位刺さってくるのだと感じます個人的には唯一無二の存在なので、他と比較できないし、比較する必要もないし、今後も尾崎豊の様な人物は現れないし、現れる必要もないと思っています
尾崎と同年です。生前二度コンサート行きました。今でも会場の雰囲気をハッキリ覚えてます。大声で一緒に歌ったことは大切な宝物です。
本当にかっこいい。泣けてくる。生で聴いてみたかった。
失神してる方いました
@@約束-b9l 生で見たらそうなってしまう程の迫力だったんですね、画面越しでもこんなにかっこいいですもんね
@@約束-b9lマイケルジャクソンのライブみたいで草
4:58からのMC「俺ばかりが悲しい訳じゃ無い それに気付かずにいた 山ほど言いたい事が こぼす涙や 俺の裏切りや 傷付けられ絆や だけど 誇り高く生きてゆかなければ」誰よりも苦しんでいた 尾崎這い上がってきた事を讃えたい
メッセージ性の強さ…。色褪せない曲ですね。カッコイイな尾崎。
他の映像にもあったけど、ものすごい形相で力強く歌ったあとに深々とお辞儀をするのがとても心を打たれるそしてそのあとの笑顔…心の内全てを出し切った感覚が伝わってくる
尾崎豊は、全ての若者の心の叫びの代弁者だね❗最高のシンガー❗今も、これからも、貴方の歌は、心に響くよ❗
こんなにすごいステージがあったんだ…尾崎豊ってこんなすごかったんだ…今まで知らなかったなんて。
シェリー 歌詞歌:尾崎豊作詞:尾崎豊作曲:尾崎豊発売:2005-10-12 シェリー 俺は転がり続けてこんなとこにたどりついたシェリー 俺はあせりすぎたのか むやみに何もかも捨てちまったけれどシェリー あの頃は夢だった 夢のために生きてきた俺だけどシェリー おまえの言うとおり 金か夢かわからない暮しさ転がり続ける 俺の生きざまを時には無様なかっこうでささえてるシェリー 優しく俺をしかってくれそして強く抱きしめておくれおまえの愛が すべてを包むからシェリー いつになれば 俺は這い上がれるだろうシェリー どこに行けば 俺はたどりつけるだろうシェリー 俺は歌う 愛すべきものすべてにシェリー 見知らぬところで 人に出会ったら どうすりゃいいかいシェリー 俺ははぐれ者だから おまえみたいにうまく笑えやしないシェリー 夢を求めるならば 孤独すら恐れやしないよねシェリー ひとりで生きるなら 涙なんか見せちゃいけないよね転がり続ける 俺の生きざまを時には涙をこらえてささえてるシェリー あわれみなど 受けたくはない俺は負け犬なんかじゃないから俺は真実へと歩いて行くシェリー 俺はうまく歌えているか俺はうまく笑えているか俺の笑顔は卑屈じゃないかい俺は誤解されてはいないかい俺はまだ馬鹿と呼ばれているか俺はまだまだ恨まれているか俺に愛される資格はあるか俺は決してまちがっていないか俺は真実へと歩いているかいシェリー いつになれば 俺は這い上がれるだろうシェリー どこに行けば 俺はたどりつけるだろうシェリー 俺は歌う 愛すべきものすべてにシェリー いつになれば 俺は這い上がれるだろうシェリー どこに行けば 俺はたどりつけるだろうシェリー 俺は歌う 愛すべきものすべてに
「俺ばかりが悲しい訳じゃない。それに気付かずにいた。」この台詞を聞いた時、苦しかった青春時代を思い出した。自問自答を繰り返していた日々。「俺は真実へと歩いてるかい?」シェリーの歌詞が14才の私に生きる事を生きる意味を教えてくれた。ありがとう尾崎。この世に死などない。だって、貴方は今も心の中で生き続けているのだから。
この時代に生きてみたかったなあ、、、こんなすごい人が実在してたなんてしんじられない
そんな風に感じてくれると尾崎と同じ時代を生きたことを誇らしく思えるじゃん😊
こんな天才にかぎって 早くに亡くなってしまう。まるでジェームズ・ディーンみたいに。
現代にもどこかにいるすげー人見つけようぜ!!大きいスポットライト当たってないだけで絶対いると思う
@@aaa-bx5xh それな
尾崎ジョンレノンマイケルジャクソンは同じ魂
俺は2007年生まれの高校生だけど、尾崎の歌に何度救われたことか・・・尾崎をリアタイで聴いてた人たちが心底羨ましくて仕方ない。
リアで聴いてまさした。中1で尾崎の卒業をラジオで聴いて、そこから誰よりもえーな~思てはまりました。アーティストやけど、人として、愛の純粋なホンマの考えとか、自由とは何かとか、色々考えさせてくれました。自分が高校1年のとき、尾崎は逝きました。数日、うちの電話はずっと鳴ってました。自分が尾崎メチャ好きなのまわりが知ってたから。その当時、携帯もないです。自分を心配さして皆周りが電話くれまさしたが、自分は電話受けれませんでした。周りには、今は対応できへんくてゴメンて思うけど、ホンマに対応出来へんかったのを覚えてます。
同じく07生まれ、尾崎を生でみるのを切望してる
この「シェリー」の部分は聴く人によって違う人物になるんだろうな。私は現在高校生ですが、中学のときに亡くした母を当てはめてしまいます。頑張れ、負けないでと歌う曲よりこういう弱さをさらけ出した曲が支えや救いになる気がします。
がんばれ!
ピュアで不器用でいいんだとおもうよ
今さらかも知れないけど一言伝えたくて... シェリーは母に宛てた歌ですよ 聴くのが辛い時もあるでしょうが救いになる事を願います
二十歳になってこの曲と出会いましたが、聞くたびに涙が溢れてしまいます
尾崎のすばらしさには本当に胸を打たれます・・・もっとたくさんの尾崎の曲が聞きたかったです・・・
シェリー 俺は転がり続けてこんなとこにたどりついたシェリー 俺はあせりすぎたのかむやみに何もかも捨てちまったけれどシェリー あの頃は夢だった夢のために生きてきた俺だけどシェリー おまえの言うとおり金か夢かわからない暮しさ転がり続ける 俺の生きざまを時には無様なかっこうでささえてるシェリー 優しく俺をしかってくれそして強く抱きしめておくれおまえの愛が すべてを包むからシェリー いつになれば俺は這い上がれるだろうシェリー どこに行けば俺はたどりつけるだろうシェリー 俺は歌う愛すべきものすべてにシェリー 見知らぬところで人に出会ったらどうすりゃいいかいシェリー 俺ははぐれ者だからおまえみたいにうまく笑えやしないシェリー 夢を求めるならば孤独すら恐れやしないよねシェリー ひとりで生きるなら涙なんか見せちゃいけないよね転が続ける 俺の生きざまを時には涙をこらえてささえてるシェリー あわれみなど受けたくはない俺は負け犬なんかじゃないから俺は真実へと歩いて行くシェリー 俺はうまく歌えているか俺はうまく笑えているか俺の笑顔は卑屈じゃないかい俺は誤解されてはいないかい俺はまだ馬鹿と呼ばれているか俺はまだまだ恨まれているか俺に愛される資格はあるか俺は決してまちがっていないか俺は真実へと歩いているかいシェリー いつになれば俺は這い上がれるだろうシェリー どこに行けば俺はたどりつけるだろうシェリー 俺は歌う愛すべきものすべてにシェリー いつになれば俺は這い上がれるだろうシェリー どこに行けば俺はたどりつけるだろうシェリー 俺は歌う愛すべきものすべてにシェリー 俺は歌う愛すべきものすべてに
よ
上にないから随分探したぜ〜
歌詞違うとこあるけどありがとぉー
尾崎が亡くなって30年 未だに尾崎豊の歌に生きる道を探してる俺は52歳 尾崎の倍生きたけどまだ追いつけない
🇧🇷🏳🙏🏾
最近色々と疲れちゃっててなんで自分は生きてるんだろう、と考える時間が増えてきててしんどかった。けどふと尾崎豊さんの曲を聞いてみたら、心が燃えるように熱くなって勝手に涙が出てきました。まさにみなさんが言うように〝魂を削って歌ってる〟って表現がビシッと当てはまる歌で、自分の心のもじゃもじゃを体現してるって感じで……うまく言えないけれど元気出ました。ありがとう。今まであなたの歌を聞いたことがなかったのが嘘のようです。受験勉強がんばれそうな気がします。そしてご冥福をお祈りします。
🎉😅😮😮4月末までするとママ日!、片づけても散らかった部屋です?ってできる限りしましたです!とはできません?、全部が❤❤😂😂😂
最近テレビで泣ける歌の番組あるけど、この歌、尾崎豊の歌と比べればどってことない。他の人も書いてるけど、歌詞の一つ一つが心に響く。尾崎豊の魂そのもの。何年経っても、そしてこれからも人を感動させ続ける歌だと思う。尾崎豊の冥福を祈ってやみません。
すべてに疲れ切った50歳。不意に聞いてしまった尾崎・・・。どうにかしてしまった。涙が溢れて止まらない。 ちくしょう・・・。
私もです😊実は今までは特にファンという訳でもなかったのですが、急に聞きたくなって聞き出し、毎日、彼の歌を聞いています😌
まったく同じの56歳
最高です。21歳の女ですが、ずっと聴いてます
分かります。あなたとは趣味が合いそうです。
39歳ですが、10代の頃よく聴いていました。今なお、若者にもこの歌を最高と感じてくれることに嬉しく思います。シェリー!
いいセンスしてるね
尾崎とほぼ同世代。10代の時、デビューまもない頃 尾崎豊を知らずに友だちに連れられてコンサートにそれも1番前で観た。当時、自由とか愛とか語る姿に自分は少し恥ずかしさを感じたけど同時に尾崎が30代になった姿を想像できなかった。だから26歳で亡くなった時、不思議と驚かなかったけど、あれから30年経ち今、50代になりなぜだかすごく尾崎豊の歌が聴きたい。生きていたらどんな歌を歌っていたのだろう…と思う。尾崎の歌、詩は今も色褪せていない。
あなたに憧れてアコギを始めました。尾崎さんありがとう。僕はまだ中学生ですがあなたほど魂を込めて歌える人を知りません。
尾崎の動画って、どこも熱いコメントでにぎわってるからいい。
88年の東京ドーム母が見に行ったそうで席が上の方で小さくしか見えなかったけどかっこよかったと言ってました1000万も再生されてる曲を生で見たとは凄く羨ましいですw車の中で子供の頃から12歳くらいまでよく流れてたけど、母が鬱持ちで12歳の頃パニック障害を発症してそれ以降精神が不安定な日々でしたが犬を飼って散歩を始めたり、引っ越したりしたら鬱もパニックもほぼ治りました、今は元気です。ただ尾崎は聞かなくなりましたね、鬱だったころを思い出してしまうとの事…鬱の頃自殺未遂1回したし、それでも母が生きて生きて元気になれたのは尾崎さんのおかげだと思います本当に感謝してます!16歳になって僕も1、2、3作目のアルバムはほとんどの曲好きになりました今来月で19歳にだけど相変わらず半年に1回ブームが来ますw母は抗不安薬、睡眠薬も全く要らないし精神科にもう数年行ってないくらい元気です!祖母の介護に忙しそうにしてますが父の支えもあり今は元気です!
子供の頃に尾崎を聴いて何を言っているか分からなかったけど泣いた今は分かる気がするこの人は魂で歌ってるんだな
尾崎はちょっと魂の次元が違う時が経てばなんとなく気付けていった
30年以上前に作られた歌にここまで心動かされるとは思ってもいなかった
尾崎豊が生きた時代に僕は生きたことがないけれど、毎日彼からエネルギーを貰っている。彼を知る前は歌を聴いても感動なんてしたことなかったけれど、シェリーを聴いたときにはじめて歌に心を突き動かされた。僕を含む現代人は常に作品の完成度や技巧への賞賛と感動とを取り違える。僕もいつもそうだった。ただ、尾崎豊の歌を聴いたときの僕は違った。言うならば本当の感動というものを体感したのかもしれない。
中学生ですが、こんなに心にくる曲はなかなかないです。
いいセンスしてるよ
わかります、、わたしも中学の頃から大好きです今は高校生なんですが、今になっても毎日聞いてます
早熟すぎるね
わかるぞぉ
私は平成生まれ。尾崎豊さんのお名前は知っていましたが、この曲を聴いて圧倒されました。歌詞、メロディー、歌い方、ギターの弾き方、息づかい…その全てが芸術で、尾崎豊さんの熱い想いが、何にも邪魔されることなく、まっすぐ胸に届いて、とても感動しました。時代や国境を超えて、たくさんの人の心を掴み離さない尾崎豊さん…間違いなく伝説ですね。
あああなたにワイの歌を聴いていただきたいです✨アカペラ歌手ゼロから百夫号して『陰雷』
8:08この一瞬の優しい笑顔と声、曲終わりのお辞儀とかから素敵な方だという事が伝わる
同じこと思いました!
この人が歌っている姿をみると、「長生きしないだろうな」って思う。それが伝わってくるほど命、魂を削って歌ってるような気がする。50歳になって歌ってる姿が想像できない。こんなこと言うと叩かれるかもしれないけど、この人ほど「死」が似合う人はいないと思う。歌い死んだって感じだ。
+ホーホレホチャンネル!! 「死」が似合うというよりも「今」の時代が似合わないかと思ってます。
なるほど。わかります。
命を削って歌ってる気がしますね。
>>「死」が似合うというよりも「今」の時代が似合わないかと思ってます。違う。分別のある大人が似合わない。受け入れられなかった。だから、壊れるか、死しかなかったんだよ。時代は関係ない。 5
+前田通 壊れてるんじゃないだろ。訴えてるんだろ。それに俺は死んだんじゃなく他の大きな組織によって消されたのだと思う
当初、聞いた時そんな響きませんでしたが最近、ものすごく好きになりました。10代でこれをかいた尾崎の凄さに改めて驚きます。
「シェリー」を聞くと涙が出てきます。人生の中で、聞くと涙が出てくる曲はそう多くは無いと思っています。特にコンサートでの「シェリー」は最高です。
尾崎の曲の中で一番好きな曲です。『シェリー夢を求めるならば孤独すら恐れやしないよね』って歌詞は、自分を励ます如く歌っている様に思えるのは僕だけでしょうか?周りの人間は大人達ばかりで、きっと孤独だったのかなと思えてしまいます。
青春時代によく聞いてた曲です。こんなおじさんになってからも、生きる力、日々頑張る気持ちを頂いています。今日も聞けて良かったと思ってます。ありがとう。
どれほど優しすぎるひとなんだ。純粋すぎて、もう苦しくなる。尾崎さんのような人が苦しまなくてもいい世の中になることを、切に望みます。
カリスマとか代弁者とか、上っ面だけみた評価だよね尾崎は只々純粋な気持ちや愛を歌にしただけだったよねきっと世間の評価ご苦しかったんだろうなって思う
中学3年の女子ですが、この曲を聴くと何故か涙が出てきます。尾崎豊のおかげでいつも勇気をもらいます。尾崎豊だいすきです。
コメント欄で自分の年齢言う奴多すぎw 若いのにファンってことを自慢したいの??w
+如月なつめ そんなに強く当たらなくてもいいんじゃないですか?「年齢言う奴多すぎ」の前に、「煽る奴多すぎ」ということに気がつかなかったのですか?
クダラナイ返コメ来てるけど、全く気にしなくていいよ。僕は若い子には、逆に自分の年齢を必ず書いて貰いたい。尾崎のメッセージが、今時の若い子に伝わっているって事が尾崎世代として、非常に非常に嬉しい!若い時から尾崎聴きまくって、将来しょーもない大人には絶対にならないでね。
如月なつめ 懐古厨なんですよ古い歌知ってる自分すごいちゃんです
如月なつめ そういうことじゃなくて単純に好きなんだろうね『俺、森のくまさん大好きなんだー』って言うのは自慢にきこえるかい?笑
歌が上手い人は増えたけど尾崎は心に沁みて魂がふるえる
生で聴きたかった。見たかった。痛いほど心に響く。
尾崎豊は本物だった……。凄い歌をいっぱい世に送り出して戴いて、ただただ有り難う御座いました。
音楽のファッション化が進む現代。また尾崎のような人間は現れないものだろうか。アーティストが悪い訳ではなく、自分の外見や中身を誤魔化すことに必死な人が増えた事により、そういうアーティストが現代に増えた様に感じる。尾崎は同じ曲でもその歌う時々によって様々な感情を見せる。まさに魂のこもった曲。彼の生き写しなのだ。今の若者にも、彼の魂を忘れてしまった尾崎世代にもまた彼の魂の声が届く事を信じて、、、
ひろぽん 中学生が今聴いてます。尾崎豊本当にいいですよね。尾崎豊さんのような歌手がいまいなくなりましたよね…ただ金のためとかキャーキャー言われるためにやっているようにしか最近の音楽は思えません。尾崎豊さんの魂の声がいつまでたっても忘れられませんように…
ぽんず ふ
無理です。この当時でも、こんな歌詞書いてLIVEでも歌い死にしちゃうんじゃないか?って言うアーティストいなかったもん。
幼い頃に親が離婚し親父と二人暮らし。親父の仕事の都合で転校を何回かしました。中学生になって親父の暴力も激しくなり、学校に行く回数も減り、行けば何故かいじめにあうようになっていた。暴力も当たり前だと思って生活してたけど物心がつくにつれ、周りと全く違うことに気付き本当に辛かった。そのとき僕は居場所も生きてる価値もなにもかもないんだと思いました。そして夜の世界に飛び込みました。沢山悪いことをした。タバコにお酒、無免許、器物破損、窃盗、沢山おまわりにお世話になりました。もちろん学校側からはもう来るなと言われ、ますます社会に反抗し、自分を傷つけ、本当の自分を殺し生活していました。中1の秋頃かな、尾崎さんのシェリーを聴いたときとてもグッとくるものがありました。むやみに何もかも捨てちまったけど、いつになれば俺は這い上がれるだろうにとても心を打たれました。孤独さも自分に似ていて。それから尾崎さんの曲を沢山聴いて、沢山心の支えになってくれました。中3で夜の世界を抜け、高校はなんとか進学でき、今では大学2年になった。休まず努力し一人暮らしをしながら大学生をやりながら個人で事業をするところまでいった。3日前かな、仕事終わりに音楽を聴いてたらiPodで尾崎さんのシェリーが流れた。久しぶりにシェリーを聴いて沢山色々なことを思い出し、そして昔の自分と今の自分は違うんだと実感できた、前に進んでると実感できた。きっと尾崎さんの曲がなかったらどん底から這い上がることもできなかっただろうし、前に進むことも、生きることも諦めてたと思う。親父のこと大嫌いだったけど、今になってやっと親父の苦労も悲しんでたことも理解できたような気がする。そして努力してたことも。気がつくのがとても遅くなってしまったけどこれから親孝行していきたい。尾崎さんのライブ行ってみたかったな。本当に尾崎さん有難う。これからも心の支えが欲しくなった時にお世話になると思います。
こんばんは。 あなたのコメントを見ました。 世の中にはいろんな生き方の人がいますね。 学業を全てこなして、安定した職についても、 恋愛がうまくいかない人。 でも、ひとりで頑張ろうと生きている人。みんなの人気者で、一つの夢を追いかけそれを達成して、でも数年経ってすぐに会社が倒産した人。でも、家庭に救われた人。 どんな人生の狭間にも苦労があります。 辛くても、苦しくても、それでも生き延びている人たちが、時々幸せな日を知る。そんな時が来ることを、尾崎は願っていたのかもしれません。 このシェリーという歌は、愛や優しさ、希望を求める言葉で溢れています。 自分の感情に嘘をつかない。 尾崎がそう伝えようとしているようにも聞こえます。 尾崎は生きていれば今年で50歳です。 素直になろうとする心、でも惑わされる心 誰も彼もそれらを何度も繰り返して大人になっていくような気がします。 素直にシェリーを聴ける優しさをあなたは持っていると思いました。 これからも強く生きてください。 そう願ってこのコメントに返信します。 おやすみなさい。 あなたがもっと幸せな人生を送れますように。(▰˘◡˘▰) では。
+N Atsushi 尾崎もものすごく喜んでると思うよ
頑張って!
22歳の時ラジオから流れてきた卒業あれから34年位立つのかなシェリー MYsongは私の情の応援歌尾崎の生き方は確かに不器用で其れでも直向きに生きていた小利口に器用に生きる方が楽かも知れない私は死ぬまで馬鹿と呼ばれていたいそして死んだ時あの世で尾崎と清志郎の前に堂々と立ちたいそして御礼がしたいありがとーと
+shun kurokawa こんばんは。お返事をお返しするのに随分時間がかかってしまいました。申し訳御座いません。しかしshun kurokawaさんがして下さったコメントを何回も何十回も見させていただいております。ちょうど2ヶ月前ビジネスが上手くいかなく生活が出来ない時期がありました。そんな時、尾崎さんの曲を聴き、kurokawaさんがして下さったコメントを何回も見直し、元気を頂きました。有難うございます。今はだいぶ回復傾向にあり、また前向きに頑張らさせて頂いております。一ヶ月位前、シェリーを聴きながら作業をしていたところふと、人生一度きり、しかし答えは無く、どんな生活が良くて、そしてどんな生活を送るべきなのだろう。なんてことを考えました。確かに私はまだ短い人生でたくさんの色んな経験をしました。半分以上がが苦しい出来事でそしてこれからも辛い出来事が起きるんだと思います。しかし、私は器用ではないものも遠回りしながらも努力してきたつもりです。その乗り越えた先には殆どが感動と幸せでした。結局どんな生活が正しいとかはありませんが、私は成長したい自分を否定せず、信念をもって毎日に感動しながら生活を送りたい。それが僕なりの、そして尾崎さんの曲を聴いて、kurokawaさんのコメントを見て思ったことです。kurokawaさんが私にもっと幸せな人生を送れるよう願って下さったように、私も色んな人の幸せを願って今日も強く生きたいと思います^^
普通の人間がこれを歌ったらくさ過ぎるけど、この人は本気さが伝わるからただただ感動する
これは尾崎豊の肉体を借りた魂の叫びだ❗と感じました。
私は、70歳のばあちゃんですがこの人の感動は、響きます最高!!
ほんとに70歳かよ😂
たまに仕事に疲れた時、人生に意味を持てない時に聞きに来る20歳です。お父さんが小さい時から、カラオケでこの歌を歌ってました。今、この歳になってこの映像を見て聞いて、お父さんがこの曲を好きになった意味を理解できたつもりです。この曲を尾崎豊を知れて本当に良かった。
お父さんは、自分と同世代かな自分もカラオケでよく歌ってます。人生まだまだ君の年だとつらい事や悲しい事があるかもしれないけど、きっと君の事を、見ている人が、いるから頑張ってください。
私もあの日ここに居たずっと彼は特別なままです。
尾崎との時間は止まったままですよねぇ
私は16歳ですが、尾崎がだいすきです。尾崎の熱い想いが 歌声からしみじみと伝わります。ほんとに、尾崎の歌に支えられてます。尾崎が生きてる時代に生まれたかったなぁ… こんなに熱くて かっこよくて 心を震わせる歌を歌える人はきっと尾崎だけ。
karin yamaguchi あ
今の日本に必要やよ、、尾崎さん、頼むから帰ってきてよ。
歌唱力があってテクニックが上手くて、綺麗に流れる様な曲、、そういった意味では現代は世に出てくる音楽のレベルが全体的に高くなったんだなぁと思います。けど、尾崎さんの様に自分の全てを出し尽くす様な、否応なく心を掴まれてしまう様な歌にいつからか出会えなくなったのが寂しいです。尾崎さんが今も生きてらしたら、どんな風に自分との折り合いをつけて行くのか、闘い続けて行くのか、彼自身の世界の変化を歌を通して聞いてみたかったと、時々思います。
彼の叫び、生き様はこの動画だけで少なくとも1000万回、誰かに届いた。そして、これを見た人全員の心の中に、彼は永遠に生き続ける。
魂を削りながら歌うから、人の心の奥底に響き感動する。本当に。人の心の奥底まで届く歌を歌える人は尾崎以外に知らない。
75才のおばあ、ですが「ゆたか」様が大好きです、15才の夜が好きです。
いい歌詞を書く人は沢山いるけど、尾崎みたいにここまで全精力を注いで歌ってる歌手がいるでしょうか?だから尾崎から離れられないのです。
というか単純に好き。
今でも時々歌詞を呟く。。。人生の大半を生きてきた今でさえも、何処に向かって歩いているのか判らない。本当に尾崎豊さんの言うとおり、転がり続ける人生だとつくずく思う。素晴らしい歌だ😭
54歳の誕生日おめでとう🎊
彼の笑った顔がたまらなく好きだ。愛すべき者すべてに唄っているんだろうと思えるような良い笑顔をしている。
この魂の叫びが皆さんの心に響くように願っています。
届いてるよ尾崎いいよね
尾崎で1番好きな歌。今でもなんかあったら、渋谷のクロスタワー行って勇気付けられてます。尾崎ありがとう!
金か夢かわからない暮らしっていう葛藤を歌詞に埋め込んでるシェリーって曲は好きだなぁ~苦悩があったんだろなぁ…
すごいよ!尾崎豊、久しぶりに聞いた。心がどないしようもなく悲しい、人生上手いこといかへん。死にたい。思った。この歌聞いて。久しぶりに聞いてホンマに感動した。生きていこうと思えた。。尾崎豊、ありがとう。
本当に昭和の偉大な歌手、人間やな。尾崎豊の30.40.50代の曲が聞きたかった。本当に素晴らしい歌手だ。昭和の偉大なる歌手。
僕は16歳。尾崎さんの生きてたときには、僕はいません。しかし、尾崎さんの残した歌、生き様、など知ることはできます。でも、でも、僕はこの歌声を一度でいいから映像の中ではなく、現実という世界で聞きたかった。
私も生まれたときには、尾崎さんはすでに亡くなっていたんだけれど、やっぱり本人を目の前にして生歌をきいてみかったです。
llkkkkkjj んん
カルピス松野 本当にそれな
尾崎、おれは20になった。明日成人式だ。ありがとう
成人おめでとう
youtubeで初めて鳥肌たった生で聞いてみたかった会ってみたかったこの時代に産まれたかった。
このスローなテンポで、リズムが完璧というか、人を惹き付けるリズム、声、ギターと声量の強弱、凄すぎる!!
人を惹きつけるリズムは計算されてない天性のものですねそれより彼にとって重要なのは、切実な現状を吐露している部分…「俺ばかりが悲しいわけじゃない、それに気づかずにいた」とは「裏切り」の事20歳の時、彼は事務所の人間に騙されてニューヨークに隔離された。薬物を渡され、それで自分をコントロールしようとした人間がいたが、そいつは捕まらず自分だけ覚せい剤所持で捕まったという「裏切り」があった。しかし傍から見たら、それは自らのファンに対する「裏切り」でもあった。あれから数年、復帰した今、俺は上手く歌えているか、そして、俺は決して間違っていないか?この歌詞のところで言葉に詰まってしまう…それでも「誇り高く生きて行かねば」と尾崎豊は再び歩き始めた。4:57
わたしはおざきのどうきゅうですよ
凄くなんか、元気になる 凄く感情があります。、今も心に刻まれてます。 いい歌 名曲でさ。ありがとう 豊さん
何十年ぶりに聞いて衝撃が。こんなに心に響く歌い方する人居ないかも、、、
魂入っていて、マジ感動する。
ライブでも多分一曲一曲全力で歌ったんだろうね。この歌も全力で全身で魂こめて歌ってるけど声が傷だらけ。そのあとのことなんか考えてないよね。生き方そのものって感じで・・・。でも輝いてる
何度聞いても涙が出てきます。辛いときに支えてくれた歌です。尾崎豊以上のアーティストにはまだ出会えていません。涙が出るけど元気も出てくる歌です。薄命だったけど本当に尾崎豊が出てきてくれて良かった。
ほんと語るように歌ってるよね。言葉がすごく伝わる
今24で、全然世代じゃないけど中学の時尾崎に出会って、救われたどうにもこうにも生きているのが嫌な時、尾崎に出会った。それから彼の生き様や歌に魅了された。そしてもう、投げ出す人生。夢や愛やそんなものために生きてみてもいいんじゃないかと今夢のために生きている。けど、社会に出て、金も時間も心の余裕もない。金ためか夢のためか、なんのために生きているかわからなくなる時、またここに来る。強い人間じゃないからすぐ逃げたくなる。そしてまた無様にでも生きてみようと思う。
「俺は歌う 愛すべきものすべてに」この歌詞が尾崎豊の全てを表していると思う
おはようございます。今日も朝から尾崎豊君の💓♥️❤️💓♥️❤️💓♥️❤️尾崎豊君歌聞きました。私は尾崎豊君のこといつまでもあいしつずけます。中田祥子
私のこと冷たい人間と言ったやつがいるけど、どういういみなのか聞きたい
尾崎の、端正な顔立ちをモノともせずこれでもかとクシャクシャに顔を歪ませて、しぼり出すように魂を込める歌い方が大好きです
母がこの東京ドームコンサートに行った話を何度聞いて何度もこのシェリーを聴きました。いつも涙が出ちゃいます。本当に素敵なアーティストで何回聴いても感動します。この映像を残してくれてありがとうございます。
保護猫で愛猫にシェリーと名付けました。
私も一昨年迎えたトイプードルにシェリーと付けました。
私も転がり続けてこんなところに辿り着きました。
大学四年です。
中学の時に「僕が僕であるために」を聞いてから尾崎豊のファンになりました。(今でも一番好きな尾崎の歌です。)
尾崎の歌は僕の心だけに寄り添ってくれるように感じさせてくれます。
僕は将来弁護士になるという夢を中学から追いかけています。ただ、当然道は険しく、今後自分がどうなるかはまだわからないです。特に疲れたときや、将来に不安を感じて悩んでいる時には尾崎の歌が沁みます。
シェリーはその最たるものです。一人で悩んでる時に、つい人は寂しさから他人を疑ったり、傷つけたりします。このライブの途中で語られる尾崎のMCは中学の時から常に心の中に残っています。
正しさとは何かというのはとても難しい問題だと思います。それは人によって異なります。その中で自分にできるのは、自分を愛してくれる人のために精一杯頑張ることしかない。シェリーは尾崎自身の自問自答の中で、僕の人生にとって大切なことを教えてくれました。それが正しいかということは、シェリーの歌詞の中ではっきりとはしていません。しかし、それしか道がない以上は、自分もそのように生きていきたいと思います。
ありがとう、尾崎。
その心意気に応援させていただきます❤
こまったら 弁護士 相談依頼は
あなたにお任せ。
ちなみに 豊さんのお兄様は東京都の会長さんです。
あなたのようなかたが この荒廃した地球を救う。
愛は地球を救う。
いけるはずだ! 世の中の不幸な人を1人でも救う弁護士になってください!
尾崎豊にハマってますってノートに書いたらすごく穏やかで優しい先生が『尾崎豊いいですよね。シェリーとかいい曲ですよね』と書いてくれて私知らなくて昨日初めて聞いたところ、その先生のイメージと全然違う曲で先生も毎日こんな感じで苦しい思いをしてるのかなって思って泣いてしまいました。
先生毎日生きててくれてありがとう
尾崎豊さんは最高です
@@Itaroma11 ありがとうございます!
聞いてみますね!私はfour get me notか好きです~!
琥珀さん。
素敵なコメントでした。
きっとその先生は、夢や理想と現実の狭間で苦心されているのかもしれませんね。
イコール、ご自身を愛しているのかと。そして人を愛しているのかと。
そしてきっと、琥珀さんも。
素敵なお二人が素敵に生きる事を祈っています。
@@Itaroma1117歳の地図もオススメです
最後の「すべてに」というフレーズ。この威力、破壊力。繊細さ。なんかよく分からないけど、心臓にドーンと来る。これ以上の歌い手は2度と出てこないんだろなあ。そう確信させる。
この魂の叫びの様な歌い方と尾崎豊しか作り出せない世界観が好き。
一度生で聴いてみたかった。
表面的な格好よさじゃなく、リズムの心地よさだけじゃなく、服装やダンスの奇抜さでない、魂の叫びを伝えてくれる歌手を、僕は他に知りません。
皆さんのコメント読んでて泣けてきました。
尾崎が生きた意味も、死んだ意味もあったことが証明されてるな、と。
明るくて好青年だった彼は、歌に向き合っていたと言うより、本当に命を削りながらステージに立ち歌い続けた。届け続けた。
尾崎の歌を聴くと、時代が変わっても人間の本質は変わらないと気付かされます。
人間の本質は 愛媛の理央奈ちゃんから わたしは ユーチューブで学んでます。
高校生です。
正直この人の歌をこの人が歌ってるこの歌を生で聴いて見たかった。
映像なのにこんなにもこの人の想いが伝わってくるなんて本当に感動しました。
本当にカッコいい。本当に素晴らしい。本当に生きてて欲しかった。
今何してる?僕は高校生です
貴方達をずっと応援させてもらいますね❤
君は、心優しいんやな。
人世の良いパートナーと出会って幸せになってな~
自分は今まで友達にたくさん裏切られ、馬鹿だと貶され、仲間外れにされていました。
その時いつも尾崎の歌が、この魂の歌が自分を救ってくれました。
本当にありがとうの言葉しかありません。
これからも沢山の人達の歌であってください。
本当にありがとう。
今高校三年生ですが、尾崎豊という存在に気づけてよかったと思います。
この歌や他の色々な曲に助けられてます。尾崎大好きです
尾崎豊さんは、青春時代に聞きました。
当時20歳ぐらいだったですが今は48歳のおさんです!!
今でも聞ける良い今日です。
令和元年11月23日ですがこれからも聞く人いますか??
ギターと声だけでこれだけ観客を感動させるってやっぱ尾崎豊はすごい!
バカがつくほど我が道を真っ直ぐ生きた人はカッコいいな。
私が生まれた時に既にあなたはいなかったけど、あなたの魂は時代を越えてまだここにあります。
できれば尾崎のLiveに行きたかった。
16年前の動画でも一時間前に書かれたコメントがあるのがいい
ほんとな
「あわれみなど受けたくはない 俺は負け犬なんかじゃないから 俺は真実へと歩いてゆく」
のこの部分がすごく胸に突き刺さる
ギター一本ですごい。見事。凄すぎる。映画を見ているようだ。
この歌の始まりの不安そうな、心細そうな、困ったような、、そんな表情が悲しい。歌いだしたらどんどん強さを見せる尾崎が不思議。あなたの歌にいつも勇気をもらっています…あなたがこの世に生きてくれていてよかった。ほんとはもっともっと生きていて欲しかったな。。ライブに一度行ってみたかったなぁ…
10代で尾崎を知ることができたのは、長い人生において本当に大きな出来事だったと思う。
俺たちは生きているそれだけだけで本当に凄いことだと思える歌
今のティーンエイジャーが尾崎を好きになってくれることが、本当にうれしく思います。
ホンマに、それです。
自分らの10代で教えてもらったまっすぐさを、今の10代の子らに伝えたいです。
今えるじぇーけーの私ハマってます
1985年生まれ
近所のお兄さんに勧められ尾崎豊さんの曲を聞き出しました。その時にはもう亡くなってましたが、その考えに感銘を受けひたすら聴いてました。おかげで学歴は無いですが、今経営者としてやっていけてます。
尾崎豊さんのおかげで、敷かれたレールを歩まず自分でレールを引いて歩めています。本当にありがとうございます。
同級生です!全く同じ!
頼むから尾崎を批判するのはやめてくれ。この動画見に来た多くの人は、本当に尾崎が好きで、尾崎に心救われてここにきてるんだ。個人の好き嫌いがあるのはわかってる。でも俺たちの大好きな、本当に大好きな尾崎を貶すようなことはしないでほしい。
他人がどう思おうとどうでもいいよ
大切なのは自分がどうするのか
そう思うぞ
おれはアンチの存在は大歓迎だね。彼が生きているうちから、アンチは存在していたよ。批判なんて、人気と同時並行で湧いてでてきた。しかしね、アンチがいるからこそ、熱狂的なファンもいるんだよね。尾崎のファンの多くはそれをよく理解しているよ。なぜなら尾崎自身がそれを歌っているから。この「シェリー」もよくきいてごらんよ。「おれはまだバカと呼ばれているか」恰好つけるためだけに歌っているなら、こんな言葉はでてこなかった。だからこそ、ファンは彼に熱狂したんだよ
@@BLUESKY-ld2dy それでいい批判オーケー様々な人の想いだ。自分だけの人形にしてほしくない。
ミスターA 動画北島三郎日本海
ほっときや良くね?
今も聴いてる方いますか?
何もかも上手くいかなくて、ふとした瞬間に聴きにきます。
👍
この曲を聴くためだけに生きてるような気がする……
この人の笑顔はなんでこんなにも優しく哀しいんだろう……
尾崎豊さん
生きてる間に貴方の存在を知り生歌を聴いてみたかった……
尾崎は若者の教祖じゃないんです。
40になった今でも感じることですが、尾崎は、人としての真の生き方を考えさせてくれ、誰にも持っている触れられたくない本当の心の叫びや隠しておきたい本音を露呈してくれる、魂に触れてくれる、唯一無二の存在なんです。人生を考えさせてくれる偉大な存在です。今は自分の息子達には、尾崎のように勇気ある「真の自分の生き方」をそれぞれ見つけてほしいと願っている程です。
世が世なら釈迦や空海の様な存在なんでしょうね
イエスキリスト、日蓮大聖人だ。
私は多感だった15才から18才の頃に尾崎をよく聞きました。何回かライブにも行きました。その後私が22才の時に尾崎は亡くなりました。本当に命を削って唄っていたように思いますが、反面西麻布辺りでよく遊んでいた話もやはり今は亡き先輩から聞きました。尾崎豊も普通の人間だし、普通の若者だったんだと思うようになりました。
あれから20年以上の月日が流れましたが、疲れた時、辛い時、苦しい時に尾崎の唄を聴くと少しだけ力が沸きます。
魂を削ったかのような唄は永遠に自分の中に生き続けています。
このシェリーは何度観ても感動する。
スタートのがらがら声の「シェリー」という一言でノックアウトされました
歌うことに直向きで、全ての曲が「人生最後の一曲」かのように命を削って歌われているから、心に痛い位刺さってくるのだと感じます
個人的には唯一無二の存在なので、他と比較できないし、比較する必要もないし、今後も尾崎豊の様な人物は現れないし、現れる必要もないと思っています
尾崎と同年です。生前二度コンサート行きました。今でも会場の雰囲気をハッキリ覚えてます。大声で一緒に歌ったことは大切な宝物です。
本当にかっこいい。泣けてくる。生で聴いてみたかった。
失神してる方いました
@@約束-b9l 生で見たらそうなってしまう程の迫力だったんですね、画面越しでもこんなにかっこいいですもんね
@@約束-b9lマイケルジャクソンのライブみたいで草
4:58からのMC
「俺ばかりが悲しい訳じゃ無い それに気付かずにいた 山ほど言いたい事が こぼす涙や 俺の裏切りや 傷付けられ絆や だけど 誇り高く生きてゆかなければ」
誰よりも苦しんでいた 尾崎
這い上がってきた事を讃えたい
メッセージ性の強さ…。色褪せない曲ですね。カッコイイな尾崎。
他の映像にもあったけど、ものすごい形相で力強く歌ったあとに深々とお辞儀をするのがとても心を打たれる
そしてそのあとの笑顔…
心の内全てを出し切った感覚が伝わってくる
尾崎豊は、全ての若者の心の叫びの代弁者だね❗最高のシンガー❗今も、これからも、貴方の歌は、心に響くよ❗
こんなにすごいステージが
あったんだ…
尾崎豊ってこんなすごかったんだ…
今まで知らなかったなんて。
シェリー 歌詞
歌:尾崎豊
作詞:尾崎豊
作曲:尾崎豊
発売:2005-10-12
シェリー 俺は転がり続けてこんなとこにたどりついた
シェリー 俺はあせりすぎたのか むやみに何もかも捨てちまったけれど
シェリー あの頃は夢だった 夢のために生きてきた俺だけど
シェリー おまえの言うとおり 金か夢かわからない暮しさ
転がり続ける 俺の生きざまを
時には無様なかっこうでささえてる
シェリー 優しく俺をしかってくれ
そして強く抱きしめておくれ
おまえの愛が すべてを包むから
シェリー いつになれば 俺は這い上がれるだろう
シェリー どこに行けば 俺はたどりつけるだろう
シェリー 俺は歌う 愛すべきものすべてに
シェリー 見知らぬところで 人に出会ったら どうすりゃいいかい
シェリー 俺ははぐれ者だから おまえみたいにうまく笑えやしない
シェリー 夢を求めるならば 孤独すら恐れやしないよね
シェリー ひとりで生きるなら 涙なんか見せちゃいけないよね
転がり続ける 俺の生きざまを
時には涙をこらえてささえてる
シェリー あわれみなど 受けたくはない
俺は負け犬なんかじゃないから
俺は真実へと歩いて行く
シェリー 俺はうまく歌えているか
俺はうまく笑えているか
俺の笑顔は卑屈じゃないかい
俺は誤解されてはいないかい
俺はまだ馬鹿と呼ばれているか
俺はまだまだ恨まれているか
俺に愛される資格はあるか
俺は決してまちがっていないか
俺は真実へと歩いているかい
シェリー いつになれば 俺は這い上がれるだろう
シェリー どこに行けば 俺はたどりつけるだろう
シェリー 俺は歌う 愛すべきものすべてに
シェリー いつになれば 俺は這い上がれるだろう
シェリー どこに行けば 俺はたどりつけるだろう
シェリー 俺は歌う 愛すべきものすべてに
「俺ばかりが悲しい訳じゃない。それに気付かずにいた。」この台詞を聞いた時、苦しかった青春時代を思い出した。
自問自答を繰り返していた日々。
「俺は真実へと歩いてるかい?」
シェリーの歌詞が14才の私に生きる事を生きる意味を教えてくれた。ありがとう尾崎。この世に死などない。だって、貴方は今も心の中で生き続けているのだから。
この時代に生きてみたかったなあ、、、こんなすごい人が実在してたなんてしんじられない
そんな風に感じてくれると尾崎と同じ時代を生きたことを誇らしく思えるじゃん😊
こんな天才にかぎって 早くに亡くなってしまう。
まるでジェームズ・ディーンみたいに。
現代にもどこかにいるすげー人見つけようぜ!!大きいスポットライト当たってないだけで絶対いると思う
@@aaa-bx5xh それな
尾崎ジョンレノンマイケルジャクソンは同じ魂
俺は2007年生まれの高校生だけど、尾崎の歌に何度救われたことか・・・尾崎をリアタイで聴いてた人たちが心底羨ましくて仕方ない。
リアで聴いてまさした。
中1で尾崎の卒業をラジオで聴いて、そこから誰よりもえーな~思てはまりました。
アーティストやけど、人として、愛の純粋なホンマの考えとか、自由とは何かとか、色々考えさせてくれました。
自分が高校1年のとき、尾崎は逝きました。
数日、うちの電話はずっと鳴ってました。自分が尾崎メチャ好きなのまわりが知ってたから。
その当時、携帯もないです。
自分を心配さして皆周りが電話くれまさしたが、自分は電話受けれませんでした。
周りには、今は対応できへんくてゴメンて思うけど、ホンマに対応出来へんかったのを覚えてます。
同じく07生まれ、尾崎を生でみるのを切望してる
この「シェリー」の部分は聴く人によって違う人物になるんだろうな。私は現在高校生ですが、中学のときに亡くした母を当てはめてしまいます。頑張れ、負けないでと歌う曲よりこういう弱さをさらけ出した曲が支えや救いになる気がします。
がんばれ!
ピュアで不器用でいいんだとおもうよ
今さらかも知れないけど一言伝えたくて... シェリーは母に宛てた歌ですよ 聴くのが辛い時もあるでしょうが救いになる事を願います
二十歳になってこの曲と出会いましたが、聞くたびに涙が溢れてしまいます
尾崎のすばらしさには本当に胸を打たれます・・・
もっとたくさんの尾崎の曲が聞きたかったです・・・
シェリー 俺は転がり続けて
こんなとこにたどりついた
シェリー 俺はあせりすぎたのか
むやみに何もかも
捨てちまったけれど
シェリー あの頃は夢だった
夢のために生きてきた俺だけど
シェリー おまえの言うとおり
金か夢かわからない暮しさ
転がり続ける 俺の生きざまを
時には無様なかっこうでささえてる
シェリー 優しく俺をしかってくれ
そして強く抱きしめておくれ
おまえの愛が すべてを包むから
シェリー いつになれば
俺は這い上がれるだろう
シェリー どこに行けば
俺はたどりつけるだろう
シェリー 俺は歌う
愛すべきものすべてに
シェリー 見知らぬところで
人に出会ったらどうすりゃいいかい
シェリー 俺ははぐれ者だから
おまえみたいにうまく笑えやしない
シェリー 夢を求めるならば
孤独すら恐れやしないよね
シェリー ひとりで生きるなら
涙なんか見せちゃいけないよね
転が続ける 俺の生きざまを
時には涙をこらえてささえてる
シェリー あわれみなど
受けたくはない
俺は負け犬なんかじゃないから
俺は真実へと歩いて行く
シェリー 俺はうまく歌えているか
俺はうまく笑えているか
俺の笑顔は卑屈じゃないかい
俺は誤解されてはいないかい
俺はまだ馬鹿と呼ばれているか
俺はまだまだ恨まれているか
俺に愛される資格はあるか
俺は決してまちがっていないか
俺は真実へと歩いているかい
シェリー いつになれば
俺は這い上がれるだろう
シェリー どこに行けば
俺はたどりつけるだろう
シェリー 俺は歌う
愛すべきものすべてに
シェリー いつになれば
俺は這い上がれるだろう
シェリー どこに行けば
俺はたどりつけるだろう
シェリー 俺は歌う
愛すべきものすべてに
シェリー 俺は歌う
愛すべきものすべてに
よ
上にないから随分探したぜ〜
歌詞違うとこあるけどありがとぉー
尾崎が亡くなって30年 未だに尾崎豊の歌に生きる道を探してる俺は52歳 尾崎の倍生きたけどまだ追いつけない
🇧🇷🏳🙏🏾
最近色々と疲れちゃっててなんで自分は生きてるんだろう、と考える時間が増えてきててしんどかった。けどふと尾崎豊さんの曲を聞いてみたら、心が燃えるように熱くなって勝手に涙が出てきました。まさにみなさんが言うように〝魂を削って歌ってる〟って表現がビシッと当てはまる歌で、自分の心のもじゃもじゃを体現してるって感じで……うまく言えないけれど元気出ました。ありがとう。今まであなたの歌を聞いたことがなかったのが嘘のようです。受験勉強がんばれそうな気がします。そしてご冥福をお祈りします。
🎉😅😮😮4月末までするとママ日!、片づけても散らかった部屋です?ってできる限りしましたです!とはできません?、全部が❤❤😂😂😂
最近テレビで泣ける歌の番組あるけど、この歌、尾崎豊の歌と比べればどってことない。
他の人も書いてるけど、歌詞の一つ一つが心に響く。
尾崎豊の魂そのもの。
何年経っても、そしてこれからも人を感動させ続ける歌だと思う。
尾崎豊の冥福を祈ってやみません。
すべてに疲れ切った50歳。不意に聞いてしまった尾崎・・・。
どうにかしてしまった。涙が溢れて止まらない。 ちくしょう・・・。
私もです😊
実は今までは特にファンという訳でもなかったのですが、急に聞きたくなって聞き出し、毎日、彼の歌を聞いています😌
まったく同じの56歳
最高です。21歳の女ですが、ずっと聴いてます
分かります。
あなたとは趣味が合いそうです。
39歳ですが、10代の頃よく聴いていました。
今なお、若者にもこの歌を最高と感じてくれることに嬉しく思います。シェリー!
いいセンスしてるね
尾崎とほぼ同世代。10代の時、デビューまもない頃 尾崎豊を知らずに友だちに連れられてコンサートにそれも1番前で観た。当時、自由とか愛とか語る姿に自分は少し恥ずかしさを感じたけど同時に尾崎が30代になった姿を想像できなかった。だから26歳で亡くなった時、不思議と驚かなかったけど、あれから30年経ち今、50代になりなぜだかすごく尾崎豊の歌が聴きたい。生きていたらどんな歌を歌っていたのだろう…と思う。尾崎の歌、詩は今も色褪せていない。
あなたに憧れてアコギを始めました。
尾崎さんありがとう。
僕はまだ中学生ですがあなたほど魂を込めて歌える人を知りません。
尾崎の動画って、どこも熱いコメントでにぎわってるからいい。
88年の東京ドーム母が見に行ったそうで
席が上の方で小さくしか見えなかったけど
かっこよかったと言ってました
1000万も再生されてる曲を生で見たとは
凄く羨ましいですw
車の中で子供の頃から12歳くらいまで
よく流れてたけど、母が鬱持ちで12歳の頃
パニック障害を発症してそれ以降
精神が不安定な日々でしたが犬を飼って
散歩を始めたり、引っ越したりしたら
鬱もパニックもほぼ治りました、
今は元気です。ただ尾崎は聞かなくなりましたね、鬱だったころを思い出してしまうとの事…鬱の頃自殺未遂1回したし、
それでも母が生きて生きて元気になれたのは尾崎さんのおかげだと思います
本当に感謝してます!
16歳になって
僕も1、2、3作目のアルバムはほとんどの曲好きになりました
今来月で19歳にだけど相変わらず
半年に1回ブームが来ますw
母は抗不安薬、睡眠薬も全く要らないし
精神科にもう数年行ってないくらい
元気です!祖母の介護に忙しそうに
してますが父の支えもあり今は元気です!
子供の頃に尾崎を聴いて何を言っているか分からなかったけど泣いた
今は分かる気がする
この人は魂で歌ってるんだな
尾崎はちょっと魂の次元が違う
時が経てばなんとなく気付けていった
30年以上前に作られた歌にここまで心動かされるとは思ってもいなかった
尾崎豊が生きた時代に僕は生きたことがないけれど、毎日彼からエネルギーを貰っている。彼を知る前は歌を聴いても感動なんてしたことなかったけれど、シェリーを聴いたときにはじめて歌に心を突き動かされた。僕を含む現代人は常に作品の完成度や技巧への賞賛と感動とを取り違える。僕もいつもそうだった。ただ、尾崎豊の歌を聴いたときの僕は違った。言うならば本当の感動というものを体感したのかもしれない。
中学生ですが、こんなに心にくる曲はなかなかないです。
いいセンスしてるよ
わかります、、
わたしも中学の頃から大好きです
今は高校生なんですが、今になっても毎日聞いてます
早熟すぎるね
わかるぞぉ
私は平成生まれ。尾崎豊さんのお名前は知っていましたが、この曲を聴いて圧倒されました。
歌詞、メロディー、歌い方、ギターの弾き方、息づかい…その全てが芸術で、尾崎豊さんの熱い想いが、何にも邪魔されることなく、まっすぐ胸に届いて、とても感動しました。
時代や国境を超えて、たくさんの人の心を掴み離さない尾崎豊さん…間違いなく伝説ですね。
あああなたにワイの歌を聴いていただきたいです✨
アカペラ歌手
ゼロから百夫
号して『陰雷』
8:08この一瞬の優しい笑顔と声、曲終わりの
お辞儀とかから素敵な方だという事が伝わる
同じこと思いました!
この人が歌っている姿をみると、「長生きしないだろうな」って思う。それが伝わってくるほど命、魂を削って歌ってるような気がする。50歳になって歌ってる姿が想像できない。こんなこと言うと叩かれるかもしれないけど、この人ほど「死」が似合う人はいないと思う。歌い死んだって感じだ。
+ホーホレホチャンネル!!
「死」が似合うというよりも
「今」の時代が似合わないかと思ってます。
なるほど。わかります。
命を削って歌ってる気がしますね。
>>「死」が似合うというよりも
「今」の時代が似合わないかと思ってます。
違う。分別のある大人が似合わない。受け入れられなかった。
だから、壊れるか、死しかなかったんだよ。
時代は関係ない。
5
+前田通 壊れてるんじゃないだろ。訴えてるんだろ。それに俺は死んだんじゃなく他の大きな組織によって消されたのだと思う
当初、聞いた時そんな響きませんでしたが最近、ものすごく好きになりました。10代でこれをかいた尾崎の凄さに改めて驚きます。
「シェリー」を聞くと涙が出てきます。人生の中で、聞くと涙が出てくる曲はそう多くは無いと思っています。特にコンサートでの「シェリー」は最高です。
尾崎の曲の中で一番好きな曲です。
『シェリー夢を求めるならば孤独すら恐れやしないよね』って歌詞は、自分を励ます如く歌っている様に思えるのは僕だけでしょうか?
周りの人間は大人達ばかりで、きっと孤独だったのかなと思えてしまいます。
青春時代によく聞いてた曲です。こんなおじさんになってからも、生きる力、日々頑張る気持ちを頂いています。
今日も聞けて良かったと思ってます。
ありがとう。
どれほど優しすぎるひとなんだ。純粋すぎて、もう苦しくなる。尾崎さんのような人が苦しまなくてもいい世の中になることを、切に望みます。
カリスマとか代弁者とか、上っ面だけみた評価だよね
尾崎は只々純粋な気持ちや愛を歌にしただけだったよね
きっと世間の評価ご苦しかったんだろうなって思う
中学3年の女子ですが、この曲を聴くと何故か涙が出てきます。尾崎豊のおかげでいつも勇気をもらいます。尾崎豊だいすきです。
コメント欄で自分の年齢言う奴多すぎw 若いのにファンってことを自慢したいの??w
+如月なつめ そんなに強く当たらなくてもいいんじゃないですか?
「年齢言う奴多すぎ」の前に、「煽る奴多すぎ」ということに気がつかなかったのですか?
クダラナイ返コメ来てるけど、全く気にしなくていいよ。
僕は若い子には、逆に自分の年齢を必ず書いて貰いたい。
尾崎のメッセージが、今時の若い子に伝わっているって事が
尾崎世代として、非常に非常に嬉しい!
若い時から尾崎聴きまくって、将来しょーもない大人には絶対にならないでね。
如月なつめ 懐古厨なんですよ
古い歌知ってる自分すごいちゃんです
如月なつめ そういうことじゃなくて単純に好きなんだろうね
『俺、森のくまさん大好きなんだー』って言うのは自慢にきこえるかい?笑
歌が上手い人は増えたけど
尾崎は
心に沁みて
魂がふるえる
生で聴きたかった。
見たかった。
痛いほど心に響く。
尾崎豊は本物だった……。
凄い歌をいっぱい世に送り出して戴いて、
ただただ有り難う御座いました。
音楽のファッション化が進む現代。また尾崎のような人間は現れないものだろうか。
アーティストが悪い訳ではなく、自分の外見や中身を誤魔化すことに必死な人が増えた事により、そういうアーティストが現代に増えた様に感じる。
尾崎は同じ曲でもその歌う時々によって様々な感情を見せる。まさに魂のこもった曲。彼の生き写しなのだ。
今の若者にも、彼の魂を忘れてしまった尾崎世代にもまた彼の魂の声が届く事を信じて、、、
ひろぽん
中学生が今聴いてます。
尾崎豊本当にいいですよね。
尾崎豊さんのような歌手がいまいなくなりましたよね…
ただ金のためとかキャーキャー言われるためにやっているようにしか最近の音楽は思えません。
尾崎豊さんの魂の声がいつまでたっても忘れられませんように…
ぽんず ふ
無理です。
この当時でも、こんな歌詞書いてLIVEでも歌い死にしちゃうんじゃないか?
って言うアーティストいなかったもん。
幼い頃に親が離婚し親父と二人暮らし。親父の仕事の都合で転校を何回かしました。
中学生になって親父の暴力も激しくなり、学校に行く回数も減り、行けば何故かいじめにあうようになっていた。暴力も当たり前だと思って生活してたけど物心がつくにつれ、周りと全く違うことに気付き本当に辛かった。そのとき僕は居場所も生きてる価値もなにもかもないんだと思いました。そして夜の世界に飛び込みました。沢山悪いことをした。タバコにお酒、無免許、器物破損、窃盗、沢山おまわりにお世話になりました。もちろん学校側からはもう来るなと言われ、ますます社会に反抗し、自分を傷つけ、本当の自分を殺し生活していました。
中1の秋頃かな、尾崎さんのシェリーを聴いたときとてもグッとくるものがありました。むやみに何もかも捨てちまったけど、いつになれば俺は這い上がれるだろうにとても心を打たれました。孤独さも自分に似ていて。それから尾崎さんの曲を沢山聴いて、沢山心の支えになってくれました。
中3で夜の世界を抜け、高校はなんとか進学でき、今では大学2年になった。休まず努力し一人暮らしをしながら大学生をやりながら個人で事業をするところまでいった。
3日前かな、仕事終わりに音楽を聴いてたらiPodで尾崎さんのシェリーが流れた。
久しぶりにシェリーを聴いて沢山色々なことを思い出し、そして昔の自分と今の自分は違うんだと実感できた、前に進んでると実感できた。
きっと尾崎さんの曲がなかったらどん底から這い上がることもできなかっただろうし、前に進むことも、生きることも諦めてたと思う。
親父のこと大嫌いだったけど、今になってやっと親父の苦労も悲しんでたことも理解できたような気がする。そして努力してたことも。気がつくのがとても遅くなってしまったけどこれから親孝行していきたい。
尾崎さんのライブ行ってみたかったな。本当に尾崎さん有難う。これからも心の支えが欲しくなった時にお世話になると思います。
こんばんは。 あなたのコメントを見ました。 世の中にはいろんな生き方の人がいますね。 学業を全てこなして、安定した職についても、 恋愛がうまくいかない人。 でも、ひとりで頑張ろうと生きている人。みんなの人気者で、一つの夢を追いかけそれを達成して、でも数年経ってすぐに会社が倒産した人。でも、家庭に救われた人。 どんな人生の狭間にも苦労があります。 辛くても、苦しくても、それでも生き延びている人たちが、時々幸せな日を知る。そんな時が来ることを、尾崎は願っていたのかもしれません。 このシェリーという歌は、愛や優しさ、希望を求める言葉で溢れています。 自分の感情に嘘をつかない。 尾崎がそう伝えようとしているようにも聞こえます。 尾崎は生きていれば今年で50歳です。 素直になろうとする心、でも惑わされる心 誰も彼もそれらを何度も繰り返して大人になっていくような気がします。 素直にシェリーを聴ける優しさをあなたは持っていると思いました。 これからも強く生きてください。 そう願ってこのコメントに返信します。 おやすみなさい。 あなたがもっと幸せな人生を送れますように。(▰˘◡˘▰) では。
+N Atsushi 尾崎もものすごく喜んでると思うよ
頑張って!
22歳の時ラジオから流れてきた卒業
あれから34年位立つのかな
シェリー MYsongは私の情の応援歌
尾崎の生き方は確かに不器用で其れでも直向きに生きていた
小利口に器用に生きる方が楽かも知れない
私は死ぬまで馬鹿と呼ばれていたい
そして死んだ時あの世で尾崎と清志郎の前に堂々と立ちたい
そして御礼がしたい
ありがとーと
+shun kurokawa こんばんは。お返事をお返しするのに随分時間がかかってしまいました。申し訳御座いません。しかしshun kurokawaさんがして下さったコメントを何回も何十回も見させていただいております。
ちょうど2ヶ月前ビジネスが上手くいかなく生活が出来ない時期がありました。そんな時、尾崎さんの曲を聴き、kurokawaさんがして下さったコメントを何回も見直し、元気を頂きました。有難うございます。今はだいぶ回復傾向にあり、また前向きに頑張らさせて頂いております。
一ヶ月位前、シェリーを聴きながら作業をしていたところふと、人生一度きり、しかし答えは無く、どんな生活が良くて、そしてどんな生活を送るべきなのだろう。なんてことを考えました。確かに私はまだ短い人生でたくさんの色んな経験をしました。半分以上がが苦しい出来事でそしてこれからも辛い出来事が起きるんだと思います。しかし、私は器用ではないものも遠回りしながらも努力してきたつもりです。その乗り越えた先には殆どが感動と幸せでした。
結局どんな生活が正しいとかはありませんが、私は成長したい自分を否定せず、信念をもって毎日に感動しながら生活を送りたい。それが僕なりの、そして尾崎さんの曲を聴いて、kurokawaさんのコメントを見て思ったことです。
kurokawaさんが私にもっと幸せな人生を送れるよう願って下さったように、私も色んな人の幸せを願って今日も強く生きたいと思います^^
普通の人間がこれを歌ったらくさ過ぎるけど、この人は本気さが伝わるからただただ感動する
これは尾崎豊の肉体を借りた魂の叫びだ❗
と感じました。
私は、70歳のばあちゃんですがこの人の感動は、響きます
最高!!
ほんとに70歳かよ😂
ほんとに70歳かよ😂
たまに仕事に疲れた時、人生に意味を持てない時に聞きに来る20歳です。
お父さんが小さい時から、カラオケでこの歌を歌ってました。
今、この歳になってこの映像を見て聞いて、お父さんがこの曲を好きになった意味を理解できたつもりです。
この曲を尾崎豊を知れて本当に良かった。
お父さんは、自分と同世代かな
自分もカラオケでよく歌ってます。人生まだまだ君の年だとつらい事や悲しい事があるかもしれないけど、きっと君の事を、見ている人が、いるから頑張ってください。
私もあの日ここに居た
ずっと彼は特別なままです。
尾崎との時間は止まったままですよねぇ
私は16歳ですが、尾崎がだいすきです。
尾崎の熱い想いが 歌声からしみじみと伝わります。
ほんとに、尾崎の歌に支えられてます。
尾崎が生きてる時代に生まれたかったなぁ…
こんなに熱くて かっこよくて 心を震わせる歌を歌える人はきっと尾崎だけ。
karin yamaguchi あ
今の日本に必要やよ、、尾崎さん、
頼むから帰ってきてよ。
歌唱力があってテクニックが上手くて、綺麗に流れる様な曲、、そういった意味では現代は世に出てくる音楽のレベルが全体的に高くなったんだなぁと思います。
けど、尾崎さんの様に自分の全てを出し尽くす様な、否応なく心を掴まれてしまう様な歌にいつからか出会えなくなったのが寂しいです。
尾崎さんが今も生きてらしたら、どんな風に自分との折り合いをつけて行くのか、闘い続けて行くのか、彼自身の世界の変化を歌を通して聞いてみたかったと、時々思います。
彼の叫び、生き様はこの動画だけで少なくとも1000万回、誰かに届いた。そして、これを見た人全員の心の中に、彼は永遠に生き続ける。
魂を削りながら歌うから、人の心の奥底に響き感動する。
本当に。人の心の奥底まで届く歌を歌える人は尾崎以外に知らない。
75才のおばあ、ですが「ゆたか」様が大好きです、15才の夜が好きです。
いい歌詞を書く人は沢山いるけど、尾崎みたいにここまで全精力を注いで歌ってる歌手がいるでしょうか?
だから尾崎から離れられないのです。
というか単純に好き。
今でも時々歌詞を呟く。。。
人生の大半を生きてきた今でさえも、何処に
向かって歩いているのか判らない。
本当に尾崎豊さんの言うとおり、転がり続け
る人生だとつくずく思う。
素晴らしい歌だ😭
54歳の誕生日おめでとう🎊
彼の笑った顔がたまらなく好きだ。
愛すべき者すべてに唄っているんだろうと思えるような
良い笑顔をしている。
この魂の叫びが皆さんの心に響くように願っています。
届いてるよ
尾崎いいよね
尾崎で1番好きな歌。
今でもなんかあったら、渋谷のクロスタワー行って勇気付けられてます。
尾崎ありがとう!
金か夢かわからない暮らしっていう葛藤を歌詞に
埋め込んでるシェリーって曲は好きだなぁ~
苦悩があったんだろなぁ…
すごいよ!尾崎豊、久しぶりに聞いた。心がどないしようもなく悲しい、人生上手いこといかへん。死にたい。思った。この歌聞いて。久しぶりに聞いてホンマに感動した。生きていこうと思えた。。尾崎豊、ありがとう。
本当に昭和の偉大な歌手、人間やな。尾崎豊の30.40.50代の曲が聞きたかった。本当に素晴らしい歌手だ。昭和の偉大なる歌手。
僕は16歳。尾崎さんの生きてたときには、僕はいません。しかし、尾崎さんの残した歌、生き様、など知ることはできます。でも、でも、僕はこの歌声を一度でいいから映像の中ではなく、現実という世界で聞きたかった。
私も生まれたときには、尾崎さんはすでに亡くなっていたんだけれど、やっぱり本人を目の前にして生歌をきいてみかったです。
llkkkkkjj んん
カルピス松野 本当にそれな
尾崎、おれは20になった。明日成人式だ。ありがとう
成人おめでとう
youtubeで初めて鳥肌たった
生で聞いてみたかった
会ってみたかった
この時代に産まれたかった。
このスローなテンポで、リズムが完璧というか、人を惹き付けるリズム、声、ギターと声量の強弱、凄すぎる!!
人を惹きつけるリズムは計算されてない天性のものですね
それより彼にとって重要なのは、切実な現状を吐露している部分…
「俺ばかりが悲しいわけじゃない、それに気づかずにいた」とは「裏切り」の事
20歳の時、彼は事務所の人間に騙されてニューヨークに隔離された。薬物を渡され、それで自分をコントロールしようとした人間がいたが、そいつは捕まらず自分だけ覚せい剤所持で捕まったという「裏切り」があった。しかし傍から見たら、それは自らのファンに対する「裏切り」でもあった。
あれから数年、復帰した今、
俺は上手く歌えているか、そして、俺は決して間違っていないか?
この歌詞のところで言葉に詰まってしまう…
それでも「誇り高く生きて行かねば」と尾崎豊は再び歩き始めた。
4:57
わたしはおざきのどうきゅうですよ
凄くなんか、元気になる
凄く感情があります。、今も心に刻まれてます。 いい歌 名曲でさ。ありがとう 豊さん
何十年ぶりに聞いて衝撃が。
こんなに心に響く歌い方する人居ないかも、、、
魂入っていて、マジ感動する。
ライブでも多分一曲一曲全力で歌ったんだろうね。この歌も全力で全身で魂こめて歌ってるけど声が傷だらけ。そのあとのことなんか考えてないよね。生き方そのものって感じで・・・。でも輝いてる
何度聞いても涙が出てきます。辛いときに支えてくれた歌です。尾崎豊以上のアーティストにはまだ出会えていません。涙が出るけど元気も出てくる歌です。薄命だったけど本当に尾崎豊が出てきてくれて良かった。
ほんと語るように歌ってるよね。
言葉がすごく伝わる
今24で、全然世代じゃないけど
中学の時尾崎に出会って、救われた
どうにもこうにも生きているのが嫌な時、尾崎に出会った。それから彼の生き様や歌に魅了された。そしてもう、投げ出す人生。夢や愛やそんなものために生きてみてもいいんじゃないかと今夢のために生きている。けど、社会に出て、金も時間も心の余裕もない。金ためか夢のためか、なんのために生きているかわからなくなる時、またここに来る。強い人間じゃないからすぐ逃げたくなる。そしてまた無様にでも生きてみようと思う。
「俺は歌う 愛すべきものすべてに」
この歌詞が尾崎豊の全てを表していると思う
おはようございます。今日も朝から尾崎豊君の💓♥️❤️💓♥️❤️💓♥️❤️尾崎豊君歌聞きました。私は尾崎豊君のこといつまでもあいしつずけます。中田祥子
私のこと冷たい人間と言ったやつがいるけど、どういういみなのか聞きたい